博多うどん
2018-02-28
博多に入ったあの日、お腹の調子が悪くて
消化の良いうどんを求めて博多の街を彷徨っていました。
国体通り沿いに古びたうどん屋さんを発見し、
すかさず入店したのです。


これこれ、麺が柔らかくてお腹に優しい博多のうどん。
お汁もあっさりで美味しく頂きましたね。
週末の仕事に向けて、ご馳走さまなのでした。

消化の良いうどんを求めて博多の街を彷徨っていました。
国体通り沿いに古びたうどん屋さんを発見し、
すかさず入店したのです。


これこれ、麺が柔らかくてお腹に優しい博多のうどん。
お汁もあっさりで美味しく頂きましたね。
週末の仕事に向けて、ご馳走さまなのでした。


タグ :
おりづるタワー
2018-02-27
タグ :
一人もつ鍋 おおやま
2018-02-26
昨夜、博多出張から帰ってきました。
(給料日前の、休日出勤出張です・・・)
それはいいとして、
以前、博多駅地下(KITTE) を散策していて目を付けていた
一人もつ鍋 おおやま カウンター店に行ってきたのです。

全席カウンターの一人もつ鍋仕様です。
早めに行っても満席の盛況ぶり、
それでも、待つこと数分で入店できました。

もつ鍋一人前(みそ)

こんな感じで、一人もつ鍋を食べることができるのです。
(角ハイボールが進みますね・・・)
もちろん、〆のちゃんぽんまでいって美味しく頂きました。

博多満喫の、ご馳走さまです!

(給料日前の、休日出勤出張です・・・)
それはいいとして、
以前、博多駅地下(KITTE) を散策していて目を付けていた
一人もつ鍋 おおやま カウンター店に行ってきたのです。

全席カウンターの一人もつ鍋仕様です。
早めに行っても満席の盛況ぶり、
それでも、待つこと数分で入店できました。

もつ鍋一人前(みそ)

こんな感じで、一人もつ鍋を食べることができるのです。
(角ハイボールが進みますね・・・)
もちろん、〆のちゃんぽんまでいって美味しく頂きました。

博多満喫の、ご馳走さまです!


タグ :
Calbee 牡蠣のバター焼き味
2018-02-22
4枚の吉野家牛丼チケットも無事に使い切り、
(1枚は鬼嫁に手伝ってもらいましたが・・・)
次なる食のターゲットは、帰りのスーパーで見つけたこのポテトチップス
「Calbee ポテトチップス 牡蠣のバター焼き味」
思わず衝動買いしてしまいました。

ハイ、普通に美味しかったです。
(でも、牡蠣の味ってのは難しいですよね・・・)

(1枚は鬼嫁に手伝ってもらいましたが・・・)
次なる食のターゲットは、帰りのスーパーで見つけたこのポテトチップス
「Calbee ポテトチップス 牡蠣のバター焼き味」
思わず衝動買いしてしまいました。

ハイ、普通に美味しかったです。
(でも、牡蠣の味ってのは難しいですよね・・・)


タグ :
誕生日プレゼント
2018-02-18
長女と次女から、誕生日プレゼントを頂きました!
(って、私のリクエストだったんですがね・・・)

吉野家の牛丼チケットX4枚。
(学生は2枚もらえるのです)
もらったはいいけど、
これじゃ毎日食べないとおっ着かないじゃん。
たまに、無性に食べたくなるから美味しい牛丼だけど
毎日食べたら、どうなんでしょうか・・・
とりあえず、明日からの東京出張で使おう。
ありがとね!

(って、私のリクエストだったんですがね・・・)

吉野家の牛丼チケットX4枚。
(学生は2枚もらえるのです)
もらったはいいけど、
これじゃ毎日食べないとおっ着かないじゃん。
たまに、無性に食べたくなるから美味しい牛丼だけど
毎日食べたら、どうなんでしょうか・・・
とりあえず、明日からの東京出張で使おう。
ありがとね!


タグ :
おぼん de ごはん in LECT
2018-02-17
昨夜は、私の誕生日をLECTで祝ってもらいました。
鬼嫁のおごりで入ったのは、初訪問の「おぼん de ごはん」です。

最近のLECTは、だいぶ混雑が解消されて入りやすくなっていますね・・・

私は、「とろサバの唐揚げトマト油淋鶏ソース」

鬼嫁は、「麦冨士豚のすりおろし野菜ソース」
ライトでヘルシーなディナーに、乾杯!

鬼嫁のおごりで入ったのは、初訪問の「おぼん de ごはん」です。

最近のLECTは、だいぶ混雑が解消されて入りやすくなっていますね・・・

私は、「とろサバの唐揚げトマト油淋鶏ソース」

鬼嫁は、「麦冨士豚のすりおろし野菜ソース」
ライトでヘルシーなディナーに、乾杯!


タグ :
博多で広島
2018-02-16
先月、知人に連れて行ってもらった広島お好み焼き「功房」
この博多出張でも行ってきました。

今回もマスターと釣り談義に花が咲きましたが、
写真も忘れずに撮ってきました。

天神から少し離れた白金にひっそり佇み、
どう見てもお店には見えない外観で、
予約なしでは入れない超人気店なのです。

素材と料理にこだわったメニューは全て美味しい!




〆のお好み焼きも「おたふくソース」ではなく「カープソース」を使用、
すっきりとした辛口が食欲をそそります。
(個人的にはマヨネーズがあってもよかったかなぁ)
今回も長居していまい、
少し予算オーバーするくらい飲んで食べてしまったのです。
マスター、来月も来るからね!
のご馳走さまでした。

この博多出張でも行ってきました。

今回もマスターと釣り談義に花が咲きましたが、
写真も忘れずに撮ってきました。

天神から少し離れた白金にひっそり佇み、
どう見てもお店には見えない外観で、
予約なしでは入れない超人気店なのです。

素材と料理にこだわったメニューは全て美味しい!




〆のお好み焼きも「おたふくソース」ではなく「カープソース」を使用、
すっきりとした辛口が食欲をそそります。
(個人的にはマヨネーズがあってもよかったかなぁ)
今回も長居していまい、
少し予算オーバーするくらい飲んで食べてしまったのです。
マスター、来月も来るからね!
のご馳走さまでした。


タグ :
My Valentine's Day
2018-02-12
いつも街に出てはチョコレートを買うドラッグストアで
今日は、バレンタインセールと銘打って
73円(税込み)のロッテガーナチョコレートが
10個まで買えることになっていました。
(いつもは、1人2個まで・・・)
ガーナチョコレートが大好きな私は
人目もはばからず、箱買いしてしまったのです。

博多出張にも、持っていくか・・・

今日は、バレンタインセールと銘打って
73円(税込み)のロッテガーナチョコレートが
10個まで買えることになっていました。
(いつもは、1人2個まで・・・)
ガーナチョコレートが大好きな私は
人目もはばからず、箱買いしてしまったのです。

博多出張にも、持っていくか・・・


タグ :
気になるカメラ
2018-02-11
以前、デジカメに毛の生えた一眼レフカメラを買ったのですが満足できず
長女の大学入学祝いにくれてやりました。
その後は、もっぱらi Phoneで写真を撮っています。
トリミングすれば、それなりに表現できるので困ってはいないのです。

ところが、最近ネット広告に出ていたこのカメラに心を奪われてしまいました。

一眼レフを凌駕するデジカメ・・・
今日、駅前のビックカメラで手にとって説明を受けてきました。
(このカメラがあれば、思い通りの写真が撮れるかも・・・)
性能も価格もエントリークラスの一眼レフを超えていて、
これ1台で一眼レフとレンズ3本分を持っているようなデジカメなのです。

とりわけ、遠くの動きの早い被写体(スポーツや動物)を撮るのに特化したカメラとでも言うのでしょうか
24mmから600mmをカバーし、AFが半端なく早い、
しかもサイレントで24コマ/秒の連写まで可能なのです。
でも、高いですね。
(24回無金利で、月々8,000円か・・・)
毎月のゴルフを我慢すれば買えそうですが、
それは無理というもの。
まずは、もう少しゴルフが上手くなってから考えよう!

長女の大学入学祝いにくれてやりました。
その後は、もっぱらi Phoneで写真を撮っています。
トリミングすれば、それなりに表現できるので困ってはいないのです。

ところが、最近ネット広告に出ていたこのカメラに心を奪われてしまいました。

一眼レフを凌駕するデジカメ・・・
今日、駅前のビックカメラで手にとって説明を受けてきました。
(このカメラがあれば、思い通りの写真が撮れるかも・・・)
性能も価格もエントリークラスの一眼レフを超えていて、
これ1台で一眼レフとレンズ3本分を持っているようなデジカメなのです。

とりわけ、遠くの動きの早い被写体(スポーツや動物)を撮るのに特化したカメラとでも言うのでしょうか
24mmから600mmをカバーし、AFが半端なく早い、
しかもサイレントで24コマ/秒の連写まで可能なのです。
でも、高いですね。
(24回無金利で、月々8,000円か・・・)
毎月のゴルフを我慢すれば買えそうですが、
それは無理というもの。
まずは、もう少しゴルフが上手くなってから考えよう!


タグ :
SUPER ! FRIDAY
2018-02-09
先週、ニュースにもなったソフトバンクのスーパーフライデー。
今月は吉野家の牛丼が毎週無料になるもんですから、
巷のお店は大混雑。
引換券まで発行する神対応です。
(儲かってまんな・・・)
そんな今日のスーパーフライデーに、
鬼嫁が引換券を貰ってきました。

来週の福岡出張で使おうかなぁ・・・
ありがとう!

今月は吉野家の牛丼が毎週無料になるもんですから、
巷のお店は大混雑。
引換券まで発行する神対応です。
(儲かってまんな・・・)
そんな今日のスーパーフライデーに、
鬼嫁が引換券を貰ってきました。

来週の福岡出張で使おうかなぁ・・・
ありがとう!


タグ :
福山SA 尾道ラーメン
2018-02-08
日本の寒さにもすっかり慣れたら
やっぱり、ラーメンですよね・・・
福山に行ったら尾道ラーメン、
いつも行く「朱華楼」が休みだったので
福山SA(下り)で尾道ラーメンを食べてきました。

「朱華楼」の、体に悪いんじゃないかと思うくらいの濃い醤油味に比べ
(これはこれで病み付きになるのですが・・・)
あっさりしていて美味しい!
さすが当店NO,1って言うだけあります。
お客さんの半数以上は尾道ラーメンをオーダーしてます。
この尾道ラーメン、
福山SAの上りよりも下りの方が美味しいと思うのは
私だけでしょうか・・・

やっぱり、ラーメンですよね・・・
福山に行ったら尾道ラーメン、
いつも行く「朱華楼」が休みだったので
福山SA(下り)で尾道ラーメンを食べてきました。

「朱華楼」の、体に悪いんじゃないかと思うくらいの濃い醤油味に比べ
(これはこれで病み付きになるのですが・・・)
あっさりしていて美味しい!
さすが当店NO,1って言うだけあります。
お客さんの半数以上は尾道ラーメンをオーダーしてます。
この尾道ラーメン、
福山SAの上りよりも下りの方が美味しいと思うのは
私だけでしょうか・・・


タグ :
日本の一番寒い日
2018-02-07
タグ :
US出張回顧
2018-02-06
実は今回で4度目のUS出張ですが、
いつもながら西海岸は眩しいくらいの好天です。

そこには、目の前を流れる海流に深く関係があるようです。
そう、ここは暖流ではなく寒流が流れているのです。
つまり雲が発生しにくく、雨が降らない
乾燥していて湿度が低く、海から吹いてくる風は涼しいので
日差しが強くとも暑くはないのです。
しかも、太平洋の大海原はいつも穏やかです。
低気圧なんかめったに発生しないのでしょうか。

そんなうらやましい気候ですが、
昼に食べるサンドイッチやハンバーグは
パンの味がなくパサパサしていて美味しくないです。
だから、日本に帰ると
お昼にこんなものを立て続けに食べてしまいました。

「鴨ねぎうどん」に

「ローストビーフ丼」
やっぱり、日本食が一番ですわ!
完

いつもながら西海岸は眩しいくらいの好天です。

そこには、目の前を流れる海流に深く関係があるようです。
そう、ここは暖流ではなく寒流が流れているのです。
つまり雲が発生しにくく、雨が降らない
乾燥していて湿度が低く、海から吹いてくる風は涼しいので
日差しが強くとも暑くはないのです。
しかも、太平洋の大海原はいつも穏やかです。
低気圧なんかめったに発生しないのでしょうか。

そんなうらやましい気候ですが、
昼に食べるサンドイッチやハンバーグは
パンの味がなくパサパサしていて美味しくないです。
だから、日本に帰ると
お昼にこんなものを立て続けに食べてしまいました。

「鴨ねぎうどん」に

「ローストビーフ丼」
やっぱり、日本食が一番ですわ!

完

タグ :
La Costa
2018-02-05
最終日は、ラ・コスタ リゾート レジェンドコースでゴルフ。
(今年の初打ちが、アメリカになるとは・・・)





滞在中、この日だけが薄曇りで
サングラスなしでプレイできました。
さてゴルフですが、17番からの変則ショットガンスタートなるも
ダボ、トリ、ダボのスタートでどうなるかと思われましたが、
我慢に我慢を重ね、途中4連続パーなどで盛り返し
OUT42点、IN47点で、何とか80台で回ってきました。
(よかった、よかった・・・)
今年こそ、一つ上のゴルフがしたいですね・・・

(今年の初打ちが、アメリカになるとは・・・)





滞在中、この日だけが薄曇りで
サングラスなしでプレイできました。
さてゴルフですが、17番からの変則ショットガンスタートなるも
ダボ、トリ、ダボのスタートでどうなるかと思われましたが、
我慢に我慢を重ね、途中4連続パーなどで盛り返し
OUT42点、IN47点で、何とか80台で回ってきました。
(よかった、よかった・・・)
今年こそ、一つ上のゴルフがしたいですね・・・


タグ :
Carlsbad
Torrey Pines
2018-02-03
2日目は、FARMERS INSURANCE OPEN を観戦。
ちなみに、US PGA TOUR ではギャラリーの写真撮影がOKになったんです。
(みんな、スマホで写真やムービーを撮りまくりでしたね・・・)



タイガーと松山英樹




18番のフェアウエイから

最終日、18番のピンポジションはご覧の通り池のすぐ手前に切っています。
さすがのプロ達もオーバー目に打ってきてましたね。
奥のバンカーに入れるプロも多数・・・

結局3人によるプレーオフも日没サスペンデッド。
翌日、J.DAYが見事に優勝しました。
彼は、オーストラリアのマイノリティーだけど、
アメリカでも凄く人気のある選手なんですね・・・
ギャラリーの応援が半端なかったです。
Carlsbad に続く・・・

ちなみに、US PGA TOUR ではギャラリーの写真撮影がOKになったんです。
(みんな、スマホで写真やムービーを撮りまくりでしたね・・・)



タイガーと松山英樹




18番のフェアウエイから

最終日、18番のピンポジションはご覧の通り池のすぐ手前に切っています。
さすがのプロ達もオーバー目に打ってきてましたね。
奥のバンカーに入れるプロも多数・・・

結局3人によるプレーオフも日没サスペンデッド。
翌日、J.DAYが見事に優勝しました。
彼は、オーストラリアのマイノリティーだけど、
アメリカでも凄く人気のある選手なんですね・・・
ギャラリーの応援が半端なかったです。
Carlsbad に続く・・・


タグ :
San Diego
2018-02-02
タグ :